競輪大百科を読めば競輪が投資に向くって話や本当に使うべき競輪予想サイトがわかります!車券で稼ぐために何が必要かよく分かるんです!!
NO IMAGE

ガールズケイリンに1億円選手が誕生…

池脇バンク
池脇バンクの競輪コラム今回はガールズケイリンに1億円選手が誕生…についてのコラムをお届けします。

8月25日、松阪競輪で決勝2着となったガールズケイリン104期石井寛子選手(東京)が、獲得賞金1億円の大台を女子選手として初めて突破した。

石井の初出走は、13年5月10日、京王閣で①①❶だった。

ガールズの1期生は102期だから、先輩期を追い抜いて大台に到達した。

話題作り、添え物だったガールズも116期で8期を数え、女子選手だけのGレースやタイトル戦が視野に入ってきた。

一方で、女子選手が男子選手との恋愛を実らせて、幸せのゴールイン。

産休明けでバンクに戻るなど、女性ならではの話題もある。

強調しておきたいのは、ガールズ競輪の落車や失格の少なさ。

昭和30年代の女子競輪では、落車で大けがをした選手が相当数いたが、ファンの気持ちが寒くなる事故は、ガールズではほぼ起きてない。

男性と女性では競輪が違うのも面白い。

爆発的なダッシュ、一瞬の隙を差しこむ筋力は男のもの。

女性はじわじわと粘り込む。

ファンとしては、当てやすい散らさず買えるとガールズケイリンを好む者もいる。

比較的展開が読みやすいので競輪予想が立てやすい代わりに低配当は覚悟。

これからもガールズケイリンの選手が増え、益々の盛り上がりを期待できるガールズケイリン。1億円の先駆者石井を祝福したい。