注目すべき出場レーサーなど開催前の最新情報をまとめてお届けします。
松戸競輪では2019年10月3日から6日までの4日間、松戸競輪開設70周年記念滝澤正光杯GⅢが開催されます。
競輪に詳しくない方には、ご存知ないかもしれませんが、滝澤正光は生涯獲得賞金17億5644万円という歴代2位の獲得賞金を獲得した競輪界のレジェンド。
この滝澤のホームバンクだったのが千葉競輪場であり、彼の功績を称えて2008年よりGⅢ記念競輪のタイトルに滝澤の冠がついたという経緯があります。
そんな伝説の競輪選手の冠がついた松戸競輪開設70周年記念G3滝澤正光杯の最新情報をここではご紹介します。
逃げ有利?松戸競輪の予想に役立つ特徴
松戸競輪開設70周年記念「G3滝澤正光杯」を楽しみにされている予想屋さんも多いことでしょう。
せっかく競輪予想しに遊びに行くなら、車券を購入してバッチリ当てることができれば、ただでさえ白熱するレースをより興奮して観戦できること間違いなしです。
松戸競輪所は、全国にある競輪場の中でも直線の短いことで知られており、カントが333mで最も浅いタイプになります。
このため逃げ有利のレースになりやすいという特徴がありますが、実際のデータを見てみると1着の決まり手は、意外なことに差しが43%となっています。
次いでまくりの32%、逃げが25%となっています。
1着の決まり手に大きなパーセンテージの差はないものの、直線が短く傾斜が浅いことから、逃げが有利であるという説は十分に成り立つわけです。
続いて2着の決まり手ですが、マーク42%、差し27%、逃げ17%、まくり14%というデータになっています。
後手を踏んでしまったが最後、本命の選手であっても何をすることもできず番外に沈むということが起こり得る競輪場なのです。
また、イン有利なバンクであるため、激しい競りが繰り広げられることが多く、結果として落車や失格となるケースも他のバンクと比べて多い傾向が見られます。
普段は着実に位置取りし、しっかりとまとめている競走得点の高い選手ほど人気を裏切る結果となってしまう穴が期待できるバンクが松戸。
このため穴狙いの競輪予想を楽しめる事から厚い支持を受けているわけです。
車券予想のコツとしては、自力が高い選手から組み立てをするというのがスタンダードと言われるバンクになります。
3名のS班が参戦!G3滝澤正光杯の予想で注目すべき選手
開設70周年記念G3滝澤正光杯ではS班3名の参戦が決定している他、松戸バンクでは勝ち星を拾いやすいとされる自力型の強豪選手の参戦も続々と決定しています。
最終日の第6レースは、S級ブロックセブンの開催も決定しており、ショートバンクの松戸を誰が制するのか大注目です。
浅井康太
選ばれしSS班9人の内の一人である浅井康太は、競輪界を代表するオールラウンダーとしても高い評価を受けている一人です。
ただし今年は、7月の小松島の2日目で落車棄権、更に弥彦のG3ふるさとカップを欠場とイマイチ波に乗り切れていない印象。
近々の小田原G3北條早雲杯争奪戦では、初日、3日で1着、2日目も3着に入り、やっとエンジンが掛かってきたかと期待されたものの、最終日では7着でフィニッシュ。
賞金ランキングも16位とイマイチ抜け出せない状態が続いており、今回の松戸のG3で結果を出し、調子を取り戻したいと本人も気合い十分のはずです。
今シリーズの中部勢の上位陣には自力型が薄いことが気になるところではあるものの、浅井の実力に期待を寄せる声は非常に多く見られています。
三谷竜生
続く三谷も、大本命ど真ん中の注目選手と言えます。
今年から念願のSS班となった三谷ですが、昨年からの好調をキープ。
5月の平塚、岸和田の高松宮記念杯とG1連覇を達成中で、無双状態といっても過言ではありません。
自力のあるものが勝つ松戸バンクでも、あっさりとトップを奪取してしまうのかに注目が集まりますが、まくり・差しでの決まり手が多く、逃げ有利のバンクでどのようなパフォーマンスを見せてくれるのでしょうか。
渡邉一成
SS班並みのスピードを誇る渡邉一成は対抗筆頭。
名古屋G1オールスター競輪では、初日から4日目までは2着内を獲得。
初日と3日目は圧巻のパフォーマンスで1着を奪取しています。
最終日こそ着外の4着でしたが、富山、青森と1着フィニッシュを連発。
共同通信社杯でも2日目に1着を奪取しており、好調をキープ中。
賞金ランキングでは、SS班浅井康太に迫る18位にランクされており、今回の滝澤正光杯では、更なるランクアップを目論んでいること間違いなしです。
その他の注目選手としては、南関勢として中村浩示、野口裕史、伊勢崎彰大に加え、渡邉雄太、桐山敬太朗らか加勢する形となり、特に中村はオールスター戦での決勝進出と9月の久留米でVゲットと上り調子。
また本調子からは程遠いものの、共同通信社杯では一次予選で1着を上げている残り一人のSS班、武田豊樹の仕上がりも気になります。
開設70周年記念G3滝澤正光杯のイベント情報
今回の70周年記念G3滝澤正光杯のイベントとしては、4日間を通じて、正門前特設コーナーで未確定車券2,000円分で1回抽選が行える未確定車券抽選会を開催。
人気ゲーム機や人気家電が当たるチャンス!
5日6日の両日には日本を元気にをコンセプトにした47都道府県天下統一アイドルBANZAI JAPANのライブイベントが開催。
ホイールがついているエクストレールスポーツなら何でも利用できるという組み立て式パンプトラックを設置して、BMXやキックバイクの初心者講習が4日間実施されます。
またBMXとパルクールショーも開催。場内にはキッチンカーを出店。唐揚げ、チーズドッグなどのB級グルメも味わえます。
未確定車券500円分があれば利用できる縁日コーナーでの射的もお子様限定ではありますが行えますよ。
今年のG3滝澤正光杯は、誰が勝つか分からない大荒れ必須の熱いレースが期待できますから、是非松戸競輪場に足を運んでみてはいかがでしょうか。