競輪大百科を読めば競輪が投資に向くって話や本当に使うべき競輪予想サイトがわかります!車券で稼ぐために何が必要かよく分かるんです!!

競輪を愛した麻雀の神様「阿佐田哲也」

池脇バンク
池脇バンクの競輪コラム。今回は【競輪を愛した麻雀の神様「阿佐田哲也」】をテーマにコラムをお届けします。

福井ヴィーナスカップ開催中に、この競輪コラムを更新することになったので、今回はレースを離れ、書きたかったことを書く。

直木賞作家、麻雀の神様と言われた阿佐田哲也さんのことである。

60歳で没したのが、昭和から平成に変わった1989年。

今は廃止になった花月園で競輪ダービー(日本選手権競輪)があり、筆者は阿佐田さんと一緒だった。

彼は競輪場でも神様で、茫洋とした人柄が多くの人を惹きつけた。

花月園の数日後、新聞社からの電話で急逝をしった。心臓発作だった。

ゆえに阿佐田さんは神山雄一郎(栃木)吉岡稔真(福岡/引退)のレースは見ていない。

書きたいのは、阿佐田さん頂点に集まった、後輩の作家、漫画家、将棋連盟の高段者、テレビ司会者などが絶えずマスコミに情報を発信したこと。

競輪はメジャーになり、バブル時代には売り上げが2兆円に迫った。

競輪応援団だった彼らが世を去り、思い出話に興じる相手が筆者にはいない。それが悔しい。

施行する側は気づいてくれないが、競輪に物語を求めるファンは競輪のもう一つの主役である。

車券は夢の符箋。推理、自己主張だ。

阿佐田さんじゃ感受性が細かで車券もあれこれ手を広げた。

阿佐田さんが去って、30回目の祥月命日がくる。

あらゆる遊びの中で、一番面白いのが競輪、一生楽しめると彼は語っていた。

最新情報をチェックしよう!